ツーリング
PR

MT-07で2泊3日北陸横断ロングツーリング

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

愛知を出発して舞鶴から千里浜なぎさドライブウェイまで二泊三日のツーリングをしてきました。

簡単に旅の記録を残していきたいと思います。

[toc]

スポンサーリンク

1日目 関ヶ原~高浜町

関ヶ原の古戦場に

千里浜なぎさドライブウェイを走るのはセロー250時代から3年連続の毎年の恒例行事です。

今年も出発してみました。

セロー250は売ってしまったので、新しい相棒のMT-07で出発します。

ツアーシェルケースにモンベルのドライコンテナバッグLをくくりつけたの万全の装備で出発です。

国道23号線で津市まで抜けて、そこからどう走ったかあまり覚えていませんが、ルート上に関ヶ原の古戦場があったので立ち寄ることにしました。

拙者鉄馬にて助太刀いたす。そんな感じです。

徳川軍が陣取っていた所と決戦場は思ったよりも近くて驚きました。

400年前の戦場は白兵戦が主体ですのでやっぱりショートレンジなんですね。

自分も剣術や体術を学んでいた身ですので、先人の戦陣を伺うことは武に生きた人々の足跡をたどることになり、身の引き締まる思いでした。

道の駅湖北みずどりステーションで琵琶湖を見ながらビワマス定食を食べる

関ヶ原をあとにした自分はそのまま西進し、琵琶湖まで抜けました。

道の駅湖北みずどりステーションで遅めのお昼ご飯。

ビワマス定食(確か1100円)を食べました。

流石に滋賀県なのでお吸い物は関西風であっさりしてますね。

小骨が多かったですが美味しかったです。

琵琶湖畔でパシャリ。

タナックスのツアーシェルケースとモンベルのドライコンテナチューブL
がいい感じに過積載感を出しています。

琵琶湖沿いの道は海と違って防潮堤がないので水面が見えて景色がいいですね。

奥琵琶湖パークウェイに

ワインディングも楽しもうと奥琵琶湖パークウェイに。

琵琶湖を見下ろす絶景地。

ちょっと天気が悪かったですね。

奥琵琶湖パークウェイですが、ツーリングマップルのおすすめルートとされており、関西ライダーも訪れる道なのだそうですが、ちょっと路面が悪かったですね。

浮き砂に葉っぱが多く、また舗装自体も劣化が見られました。

展望台以外の展望にも恵まれているとはいえませんが、片側通行で対向車を気にする必要がないため、奥琵琶湖パークウェイは峠を攻める走り屋さんにとっては楽しい道なのではないのかなと思いました。

ウエットコンディションで初見のMT-07初心者の自分としては恐怖しか感じませんでしたが…

このまま国道27号を北上して日本海に出ました。

相変わらず雨が降ったり止んだりなので

キャンプは諦め、高浜町のビジネスホテルであるホテルウェーブ高浜に宿泊しました。

素泊まり5500円也。

一般的なビジネスホテルです。

喫煙者としてはタバコに寛容なのがありがたかったです。

夕食は、近所のコンビニで購入したカレーとチューハイ。

僕はビジホでコンビニ飯を食うのが好きなんだなぁ。

1日目はこうして高浜町のビジネスホテルで終えました。

2日目、舞鶴~千里浜なぎさドライブウェイ

舞鶴の自衛隊桟橋で「ひゅうが」を見る

2日目は、9時ごろにホテルを出発しました。

1日目とは打って変わって良い天気

西進して舞鶴に向かいます。

高浜町から舞鶴は思ったよりも近く、20分ほどで赤レンガ倉庫に到着しました。

ここは直接中庭にバイクが置けるんですね。

目的地に早く行きたいけれどあまりにも早く着いてしまったのでレンガ造りの建物を見学。

鎮守府があった時代の旧海軍の倉庫だったみたいです

キリコの絵画みたい

うーんシュルレアリスム。

赤レンガ倉庫の駐車場から歩くこと15分

本日のメインイベントの自衛隊桟橋に到着しました。

土日の10:00-15:00までやっています。

特に予約もいらず、ゲートで出入り管理のために名札を貰うのを除けば出入り自由という田舎の町役場みたいなガバガバ具合。

機密大丈夫か?

そんなこんなでゲート開門後

お待ちかねの護衛艦さん達との対面!!!!

デデドン!

DDH!

日本が誇るヘリ空母ヘリコプター搭載型護衛艦ひゅうが

かっけー!!!

お次はふゆづき!

他にもいろいろありましたが

オタクきっしょと思われそうなので

後ほど他の記事にまとめます。

自衛隊桟橋は三連休なのに思ったよりも空いていました。

本当は引揚記念館も行きたかったのですが時間の都合もありパス。

舞鶴を観光するなら1日は必要になりそうですね。

来た道を戻り、国道27号を東進します。

小浜市から、国道162号に移り

三方五胡を目指して走ります。

国道162号は、非常に走りやすい。

敦賀市から国道8号に合流

お昼ご飯は日本海魚センターで親子丼を食べました。

サーモンとイクラの丼に蕎麦が付いて1500円。

まあまあかな。

海沿いの305号を走ります。


この日の日本海は穏やかでしたねぇ。

走りに走り続けて金沢…をスルー。

のと里山街道を走っているうちに左側がオレンジ色に。

道の駅高松で日没の瞬間をパシャリ。

お兄ちゃん、どいて…とは言えない小心者のおじさん。

千里浜なぎさドライブウェイに向かうも夕闇に包まれ、宿を探すことを断念。

このまま野宿とシャレこみました。

この日も夕食はコンビニ弁当。

テントの中で食べました。

海沿いで野宿をしたため、北朝鮮に拉致されないか不安で仕方ありませんでした。

3日目、千里浜なぎさドライブウェイ~岐阜横断

3日目になりました。

千里浜なぎさドライブウェイの砂浜に野営したため、テントを開けるとバイクと海がお出迎え。

早朝の千里浜なぎさドライブウェイの素晴らしい景色を堪能します。

毎年来ていますが、本当に良い道ですね。


この際注意してほしいのは、MT-07で停車するときにはスタンドに何かを噛ませないと砂浜にめり込んでバイクが倒れることがあるということです。

MT-07程度の重量でも危ないんですね。

サイドスタンドプレートは持っていないため、代用として潰したレッドブルの缶でごまかしました。

走るにしても入口の砂に気をつけて、端を走らなければ大丈夫です。

千里浜で散るなよ(ダジャレ)

さて、千里浜なぎさドライブウェイは名残惜しいですが帰ります。お仕事があるので。

本当は国道471号を使って帰ろうとしたけど

分岐が分からず国道249号をかほく市まで南下してしまい

国道8号に乗り道の駅メルヘンおやべまで

そこから県道32号で南進し、

道に迷いながらもなんとか国道304号に乗ることが出来ました。

そこからは快走。

雪国の道路は道幅が広くていいですねぇ。

MT07の豊かなトルクが坂道でもストレスを感じさせません。

道の駅白川で休憩。

また、道の駅大日峠でおしっこ。

その後は郡上まで頑張り、東海北陸道と名古屋高速を駆使し帰宅しました。

走行距離としては3日で大体700㌔ぐらいだったと思います。

自分としてはかなりおとなしい走行距離ですが、やっぱり働き出して老けたのでしょうかね…

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
記事URLをコピーしました