ツーリング
PR

自分だけ?バイクに乗るとお腹が下ったり下痢をしたりする現象

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は汚い話になりますので見たくない人はブラウザバックしてください。

私は以前セロー250に乗っておりました。

 

セローといえば言わずとしれたオフロードバイクです。振動は単気筒エンジンの中ではマイルドな方ではありますが、もちろん回せばその振動は結構なものです。

高速道路なんか走った日にはそりゃもうブルブルします。

まさにこんな感じです。


2時間も走っていたら手はプルプルになります。

そして、自分は毎回ある現象に襲われるのです。

帰宅後に必ず便意に襲われてトイレに駆け込むハメになります。

決して下痢ではなくきれいなバナナが出ます。

ここで問題なのが自分は便通に悩んだことがないのです。

学生時代お腹は下し気味ではあったものの、便秘になったことは人生で数回。

毎朝快便なのですが、単気筒エンジンをぶん回すと便意に襲われます。

DR800なんか乗った日にはどうなってしまうのでしょうか。おしりから血も出てしまうのでしょうか。

バイクの振動で便通が良くなる問題についてグーグルで調べてもヒットしませんでした。

しかしながら、何人かの知人に聞いてみたところ、同じ症状の人はいました。。

振動と便通になにか関連があるかと思い調べてみると、肛門科のお医者様のブログが見つかりました

そちらのブログでは太鼓を叩くと便通が良くなると書かれております。

医学的なエビデンスについては自分は医療系ではないため論文にアクセスすることができず不明ですが、どうやら振動と便通について関連がありそうです。

便秘解消にSR400!

みたいにヤマハの公式アカウントがツイートする日がいつの日か来るかもしれません。

それでは。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
杉浦かおる
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました