W650
PR

バイクの燃料タンクの裏側をシャシーコートブラックで塗装してみた

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ記事はカワサキのバイク、W650の燃料タンクの裏側を錆止めのためシャシーコートブラックで塗装してみたという記事になります。

こんにちは、杉浦かおる(@munenmusou_blog)と申します。

後輩から数年間不動に近い状態で野ざらしにされていたW650を譲り受けてちまちま直しています。

99年式のW650なのであちこちガタが来ています。

先日、タンクの表面をタッチアップペンできれいにしました。

あわせて読みたい
W650をタッチアップペンで手軽にキレイに再塗装
W650をタッチアップペンで手軽にキレイに再塗装

その際にバイクを拭き上げていたところどうやらバイクの裏面が錆びているような気がしたので、重い腰を上げてタンクを取り外すことにしました。

バイクタンクの裏面をサビから守るために今回は手元に転がっていたシャシーコートブラックで塗装してみました。

目立たない面の塗装ならこれ一本で事足りるのではないかと思います。

今回はバイクタンク裏の錆止め塗装について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

作業内容

タンクを外す

まずはバイクのタンクを外すことが必要です。

これはバイクによって作業内容が異なります。

ちなみにW650の燃料タンクの外し方については下記のリンクをご参照ください。

あわせて読みたい
W650の燃料タンクの外し方
W650の燃料タンクの外し方

タンク裏面の錆取り

次にタンク裏面の錆取りを行います。

広範囲に錆びている場合はヤスリやブラシ等でサビを落とすことから始めるべきでしょう。

また、錆びている面が多い場合は錆転換剤も併用すべきです。

今回のタンクは予想に反してきれいな状態であったため、こちらの作業は行っていません。

なお、自分が錆びきったフェンダーを掃除した際の記事が参考になるかもしれないので、タンク裏面がサビッサビだった方はご参照ください。

あわせて読みたい
サビサビになったW650のフェンダー裏側をシャシーコートブラックで塗装するための手順・道具について
サビサビになったW650のフェンダー裏側をシャシーコートブラックで塗装するための手順・道具について

タンクの養生

塗装で最も大事だと個人的に思うのが養生。

これがないとあらぬところに飛び散ってしまいます。

自分はW650のエンジンを塗装したり、自宅のリフォームなどをしていることから塗装に慣れていること、タンク表面自体が黒いことからタンクの縁に養生テープを囲うように貼り付けるに留めました。

しかしながら、慣れていない人はマスカーあるいは新聞紙でタンク全面を養生しましょう。

また、タンクとチューブを繋ぐための穴もテープで塞いでおかないとタンク内に塗料が入る可能性があるので注意です。

塗装する

今回はタンクのカラーが同じこと、塗りやすく保護能力が高いことからクレのシャシーコートブラックでタンク裏面を塗装することにしました。

一般的な塗料を使うのが常道かと思われますが、もっとも見えない場所なのでシャシーコートブラックで個人的には問題ないと思います。

シャシーコートブラックを数回に分けて塗っていきます。

あくまでもタンクの裏面なので適当に塗ったり厚塗りしたとしても問題ありません。

総評:タンクに穴が開く前に塗装などで対策を!

裏面塗装は錆止めと表面保護ができればいいので塗りムラなどを機にする必要はありません。

この点塗装初心者向きと言えます。

シャシーコートブラックなら値段も安く、自動車の下回りにも使われる強い保護力を持った塗料なのでおすすめです。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
記事URLをコピーしました