スポンサーリンク
中古で買ったYBR125
買った時からチェーンからの異音が気になったので交換してみました。
買ったチェーンはEKのノンシールチェーン
値段はわずか2000円です。
これでもれっきとした日本の一流メーカーです。
原付の維持費は税金だけじゃなくて色々安い。
セローだと9000円近くしたのにね。
まずはセンタースタンドを掛けて
チェーンカバーを外します。

次はスプロケットカバーを外します。
上下2つのネジを外せばいいのですが
0番のドライバーじゃないと外せません。
危うくネジを舐める所でした:;(∩´﹏`∩);:

そしてチェーンを切ります。
キジマのチェーンカッター登場

まずはヤスリでチェーンの頭を削ります。
これをやらないと最悪チェーンカッターが壊れてしまいます。

そしてチェーンカッターを固定します。
チェーンカッターの説明書を見ながらやれば分かりますが
六角レンチを用意しときましょう。

写真のようにスプロケット上でチェーンを
固定しておくことによって外しやすくなります。

チェーンが外れました。
新しいチェーンを取り付けていきます

最後にクリップを止めます。
クリップの方向を間違えないように!!
進行方向が頭(U字になっているカーブ部分)になりますよ!
クリップはラジオペンチでパチっと留めます。
今回はネジザウルス君で代用しました。
本来は舐めたネジを外すためのものですが
色々便利なので工具箱に1個入ってて損はないと思います。

取り付け完了!
走り心地もきもちいぃ!
自分でメンテすると愛着も湧きますね!
それでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク