TRX850
PR

TRX850のスピードメーター針が折れたので接着剤で補修してみた

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はTRX850のスピードメーター針が折れたため、分解して修理してみたという記事になります。

こんにちは、ヤフオクバイクはやっぱり手がかかると思った杉浦かおる(@munemunsou_blog)です。

先日TRX850のメーターが走行中に折れてしまったので、今回暇を見つけて補修することにしました。

珍車であるTRX850のさらに珍しい故障なのでほとんど価値はないかと思います。

ただアナログメーターの針が折れるというトラブルは古いバイクにつきもの。

誰かの役に立つと思い記事を流します。

TRX850自体のインプレはこちら

スポンサーリンク

カウルの取り外し

まずアッパーカウルを外します。

左右の固定ネジを取り外し、カウルミラーを固定(共締め)しているステーを外します。

最後にウインカーのギボシを取り外せばカウルが外れます。

ついでに前オーナーが適当に配線したシガソケ電源を外します。

それにしてもエレクトロタップにギボシを取り付けるというとんでもない配線法です。

配線をきれいにしたいのですが、見るだけで泣きそうになってしまいますので、気が向いたら今度やることにしましょう(絶対やらない)

あられもなく剥かれてしまったTRX850。

メーターの取り外し

ついにメーターの取り外しに取り掛かれます。

上写真のメーター下部に付いているゴムカバーをめくります。

次に、ウエッジ球のソケットを外し、メーターに共締めされているケーブルを取り外します。

それぞれ油温計やオドメーターなどの情報を電気的に送っている物だと思われます。

これらをすべて緩めて、メーターの取り外しが完了しました。

メーターの分解・針の補修

バイク本体からメーターが取り外せたので家の中でメーターの分解をします。

メーターの裏面のねじを外すと、あっさりとカバーが分離でき拍子抜け。

さらに完全になくしたと思っていた折れた針をカバーの裏に発見。

せっかくなので針を生かすべく転がっていたセメダインで取り付けることにしました。

サランラップで養生し、試行錯誤しながらくっつけてみました。

このあたりの知識はプラモを作っている人の方がありそうですね。

もしお知恵があったらコメント欄に書き込んで私に力をお貸しください。

完成

なんだかんだ2日間固定させ、元どおりに組みこみました。

メーター針が折れると大変だ!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
記事URLをコピーしました