ツーリング
PR

名古屋から半日 徳山ダムまでショートツーリング

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、杉浦かおる(@munenmusou_blog)と申します。

先日、サブバイクのPCXでツーリングに行ってきました。

メインバイクのTRX850に比べて燃費が3倍もあるため、昨今の原油高においてありがたい限りです。

今回のツーリング先は徳山ダム。

岐阜県の揖斐川町にある日本最大の多目的ダムです。

ダムの規模も大きいうえ、道中も適度なワインディングがあり初心者を連れて行っても大丈夫な道中です。

名古屋からオール下道で往復5時間程度、全工程は200キロ弱。

一日のショートめのツーリングをするなら上等のルートでしょう。

ルートについて

名古屋駅から出発する場合ですと、一度国道258号線に出て大垣を超え国道303号線を利用するルートがいいでしょう。

私が名古屋市民だった場合、一度高速で大垣まで出ると思います。

余談

徳山ダムに行こうと思ったのはある映画のためです。

その映画の名前は1983年公開の「ふるさと

created by Rinker
ローランズフィルム

徳山ダムの建設によって地元住民が立ち退いていくストーリーを認知症の祖父と孫を通じて書いた映画。

劇的なシーンはないものの、父親役の長門裕之と祖父役の加藤嘉の演技と徳山村の自然が美しい良い映画です。

ちなみにアマゾンプライムビデオでも見ることが可能です。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
杉浦かおる
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
記事URLをコピーしました