北海道ツーリング
PR

苫小牧港からの北海道一周ドライブ・ツーリングのモデルコースをお見せします

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

先日PCXで北海道一周をしました杉浦かおる(@munenmusou_blog)です。

今回は苫小牧港(新千歳空港)から12日間で北海道を車やバイクで一周する際のモデルコースについての記事です。

始めは旅行記を書こうと思いましたが、別ブログでグチった通り旅行記は工数がかかる割にあまり見られないという欠点があります。

考えてみればその通りで知らん男の旅行記なんて自分も読みたくありません。

一方、旅行をする際、特に北海道一周などの長距離を長い時間かけて回る場合における指針やガイドラインみたいなものは有用かと思います。

今回は北海道一周の際に自分が通ったコースを表でまとめてみました

苫小牧港や新千歳空港出発で北海道を一周される際の参考にしていただければ幸いです。

苫小牧港出発の12日間北海道一周モデルコース

あんまり見やすくない

上記の画像の通り滞在12日間で北海道を一周しました。

苫小牧港から時計回りに廻ったものになります。

上の画像が見にくいのでPDF化したものを下のリンクに貼っておきます。

参考にしてください。

ちなみに苫小牧港(西港・東港)を発着するカーフェリーは2022年現在以下の通りです。

苫小牧を発着するフェリー一覧
  • 太平洋フェリー  (名古屋・仙台発)
  • 商船三井フェリー(大洗発)
  • シルバーフェリー(八戸発)
  • 新日本海フェリー(敦賀・新潟・秋田経由及び発)

苫小牧港に発着するフェリーを使って北海道一周を考えている方にとって参考になると思います。

また、苫小牧港から30分程度と距離の近い新千歳空港からレンタカー及びレンタルバイクを利用する人にとっても有用です。

キャンプをしながら一日数百キロ走る強行軍(しかも125ccのスクーター)なので、20代の自分としても体力的には結構しんどかったです。

また、上記コースは高速道路を一切使っていないルートですので、時間の短縮は可能かと思います。

北海道一周における私の反省点

ここからは自分が行った北海道一周のルートにおいて「こうしておけばよかった」「こう思った」などの注意点や反省点を書いていきます。

初日に宿を取るなら時化の場合に備えて近場にした方がいい

太平洋フェリーは日本最大級のフェリーだけど揺れるときは揺れる

初日の宿は苫小牧の近くに取った方がいいと思います。

日本海や三陸沖を走るフェリーはどちらも揺れます。

少なくとも瀬戸内海航路のフェリーとは比べ物になりません。

実際、行きの太平洋フェリーは三陸沖で波高4mを経験しました。

フェリー内の風呂に入ると浴槽の水が揺れ溢れるような状況です。

幸いにも食事が余り取れない程度で済みましたが、船を降りてからの陸酔いがひどかったです。

東日本大震災の後、地震がなくともずっと揺れている体験をした方は多いと思いますが、それと同じ感覚です。

陸酔いはだいたい2日ぐらい続きます

そのため、初日や二日目に長距離を移動する強行軍はおすすめしません

個人的には苫小牧から一時間ぐらいで行ける登別温泉ぐらいで宿泊するといいかもしれません。

地獄谷は普通にすごかった

登別の地獄谷などを眺めてホテルに早めにチェックインするといいだろうと思います。

休養日は設けた方がいい

街歩きも楽しいですよ(函館市)

12日間、一日中走りっぱなしでした。

体調は幸いなことに崩しませんでしたが、最後はもうボロボロでした。

襟裳岬を回ることを諦めたぐらいです(近道と思って走った日勝峠でひどい目に遭ったのは内緒)

少なくとも5日に1日は休養日としてホテルでゆっくりする、街中を軽く散歩するなど体力が限界にならないように調整するのがいいと思います。

ただ、帰りのフェリーで否が応でも横になる(やることがないから)ので、学生など元気がある方なら体力のギリギリまで走ってもいいとは思います。

余裕を持たせるなら北海道一周は14日ぐらいを見込んだ方がいいでしょう。

宗谷岬まで行くと飽きて道東が適当になりがち

宗谷岬はいいぞ

北海道は10日目ぐらいで飽きてきます

雄大な景色は素晴らしいんですが、10日見続けるとさすがに飽きます。

田舎の方が好きな自分でもコンクリートジャングルが恋しくなります。

特に最北端の宗谷岬まで行くと、そこがゴール感あります。

時計回りで一周する場合、失礼を承知で言うと宗谷岬から網走までのオホーツク海沿岸はマーーーージで何もなく代り映えのしない景色が続きます。

時計回りに北海道を一周する場合、道東は帰路としてなおざりな扱いになってしまいかねません。

一人で走るならあまり事前にルートを固めておかない方がいい

真面目に旅程を作ってもうまくいかないね

北海道一周にあたって、自分は前々から計画を立てていました。

しかしながら、実際には事前計画とは大幅なズレが生じたのです。

本来より2日早く小樽に到着し、行く予定のなかった富良野や旭川を観光することになりました。(北鎮記念館よかった)

さらに最後は疲れ果てて襟裳岬を通らずに帰路に付くことに…

ここから言えるのは、初めて北海道を一周する場合、事前計画は必ず崩壊します

ただ、旅先でのイレギュラーを楽しむことも旅行の醍醐味ではないでしょうか?

一人旅でしたら帰りのフェリーに乗り遅れない程度に自由に走り回るのも悪くないと思います。

総評:とりあえず行ってみよう

フェリーのすれ違いはかっこよさある

北海道一周は人生が変わるとまでは言いませんが、人生の中で貴重な経験になることは間違いありません。

少なくとも訪れて後悔することはないかと思います。

とりあえず行ってみましょう(適当)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
杉浦かおる
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
記事URLをコピーしました