テーブル・椅子
PR

【レビュー】Amazonで2,000円の格安アウトドアテーブルを買ってみた

杉浦かおる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、開田高原キャンプ場にオートキャンプに行ってきました。

その際、アウトドアテーブルの持ち合わせがなかったので、祖父が作った和室用の小さな机を持って行ったのですが、なかなか便利でした。

しかしながら、折りたたむ機能もなければ白木を削り出したものであるため、夜露や飲み物をこぼしたりして後始末がたいへんでした。

せっかくアウトドアチェアがあるんだからついでにアウトドアテーブルを買おうと思い、Amazonで格安のアウトドアテーブルを購入してみました。

今回はAmazonで買った格安アウトドアチェアのレビューをしていきたいと思います。

[toc]

スポンサーリンク

アウトドアテーブルは高さがあるほうがいい

アウトドアテーブルにはある程度の背の高さが必要であると考えます。

アウトドアテーブルを初めて購入する人の多くがキャプテンスタッグのアルミロールテーブルを購入するでしょう。

実際に開田高原のキャンプでも友人のうち数人が所持していました。

カップが中心になって見づらいですが、こんな感じのものです。

確かに、キャプテンスタッグのテーブルは安く、コンパクトで持ち運ぶのには快適であることには違いありません。

しかしながら、地面とテーブル面の隙間が15センチほどしかなく、地面と物を引き離す効果ぐらいしかありません。

地べたに座ってキャンプするならともかく、アウトドアチェアに座って焚火を囲むようなキャンプでは、少々テーブルの高さが低すぎます

実際にこのテーブルを持っている友人たちは口をそろえて「次はもっと背の高いテーブルが欲しい」と言っていました。

キャンプツーリングならキャプテンスタッグのテーブルで十分かと思いますが、積載に余裕のあるオートキャンプであるならばコンパクトさを犠牲にしても少々機能的な商品を選ぶべきであると考えました。

Amazonを探すと無名メーカーのアウトドアテーブルを発見

と、いうわけでAmazonでテーブルを探してみました。

割と無名メーカーからいろいろな商品が売っていて驚きです。

今回は単純に色が好みであったので、こちらの商品を購入。

さっそくレビューしていきたいと思います。

開封

ナイロン製の外袋に収まっております。

サイズは40センチ×15センチほどです。重さは900グラムぐらいとのこと。

余裕があればモンベルのシートバッグに突っ込んでキャンプツーリングにも持ち込めそうです。

取説はごくごく簡素なもの。

まあ1回組み立ててみればもう必要ないぐらい簡単な製品ですから仕方ないですね。

中国製であることは間違いありませんが、どこの企業の製品かもわからないのはちょっと怖いです。

組み立ててみた

組み立ては上の写真の取説の通りです。

初めての人でも3分あれば組み立てられるでしょう。

まずは折りたたまれている脚の部分を展開します。

そして、足が広がりすぎないようにストッパーを組み入れます。

この時、ストッパーのがうまくはまらないときがありますが、その場合は広げるのが不十分であるため、おもいきって左右に伸ばしてください。

パカっとハマります。

値段なりの質感です。

次に、天板を展開します。

折りたたまれている天板はゴムで広がらないようになっているので、それを外せば天板は広がります。

次に、天板を脚部にはめ込んでいきます。

天板のサイド部と、脚部の取り付け部を接合していきます。

うまく噛み合わないときは、天板を引っ張ってあげればしっかりと噛みこんでくれます。

これで完成!簡単でしょ?

使ってみての感想

まだこのアウトドアチェアでキャンプには行っていませんが、家の中で何時間か使用してみた感じしっかりしていると思います。

天板はアルミ製の梨地であり、上に置いたものが滑りにくく、熱いものや濡れたものを置いても問題なさそうです。

よごれたらそのまま水を掛けて干しておけば大丈夫そうですね。

また、地面からの高さも30センチほどあるため、椅子の横にテーブルを設置してコーヒーカップ片手に焚火を囲むなんてこともできそうです。

総評:安くてええやん

ある程度地面からの高さのあるテーブルを欲しかった自分としては満足のいく商品です。

細部の仕上げ等値段なりの部分はありますが、自分はキャンプでインスタ映えを狙う人間ではなく、焚火を囲んでひたすら酒を飲むタイプのキャンパーなのでそこまで気にしていません。

ソロキャンプや、みんなで道具を持ち寄ってするキャンプであるならばこの商品はお勧めであると言えるでしょう。

 

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
杉浦かおる
杉浦かおる
学生時代にバイクサークルの会長をしていたアラサー
・バイク歴10年
・走行距離10万キロ超
・日本一周達成済み
長距離キャンプツーリングとバイク弄りが趣味
現在はTRX850、W650、PCX、マークXに乗っています
カメラはSONYα7ⅢとRX100M5Aを愛用

読んだ人の役に立てるブログを目指して記事を作成しています

TwitterとInstagramもフォローよろしく!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました