タイトル通りです。
特に写真もないので、僕の素晴らしい文才でなんとかしようと思います。
はい。
うん。
10月27日にオープンしたナップス豊橋店に行ってきました。
あいにく、雨だったので僕の愛車のジムニーで行きました。
10万キロ越えのオートマのリフトアップしたやつだからもうバイパスが恐ろしいのなんの。
豊川橋を超えた最初の23号のICを降りて、豊橋市民病院方面に走り、
一蘭を目印に右折するとナップスがありました。
GUの向かい側ですね。
雨ということもあり、
僕と同じように車でバイク用品を買いに来た人でいっぱいで
駐車場は大渋滞。
ナップス豊橋店には駐車場が20台ぐらいしかなく、待たされることに。
ようやく中に入ったと思ったら臨時駐車場に停めて、そこからバスに乗って移動してくれと。
混んでいたから仕方ないね。
雨の中カッパを着て対応に追われている店員の方々には頭が下がります。
ようやく店の中に入れました。
僕は静岡にいた時分、よく浜松ナップスに買い物に来ていましたが、
それに比べるとだいぶ小さいですね。
静岡のにりんかんや南海部品よりは大きいと思いますが。
とにかく、愛知にはバイク用品店はあまりないのでありがたいことには変わりないです。
店舗面積は小さいものの、その分ぎっしりと陳列されており、
この面積にしては、オフロード製品の充実具合がすごいなと思いました。
今日は、ウインタージャケットを探していましたが、どれも高いものばかりで
あきらめて帰ろうとしたとき、
セール品のアルファのジャケットを見つけました。
Mサイズが最後の1つ残っていたため、喜び勇んで購入。
ラッキーでした。

山なし、オチなし、意味なしですが
大体こんな感じでした。
三河圏のバイク用品店の救世主になってくれるのではないかと思います。
欲を言うならもうちょっと駐輪場を増やしてほしいですね。